解説付 臨床工学技士国家試験 第36回 午前:第45問

臨床工学技士の業務として認められていないのはどれか。3つ選べ。

a: 人工呼吸業務における気管挿管

b: 人工呼吸装置使用時の吸引による喀痰の除去

c: 動脈留置カテーテルからの採血

d: 血管への直接穿刺による輸血

e: ECMO用カニューレの挿入

臨床工学技士は、医師の指示の下に生命維持管理装置の操作及び保守点検を行うことを業務とし、医療の普及及び向上に寄与することを目的とするもののことをいう。医師の指示に関する事項や、具体的な業務内容について、業務を円滑に実施できることを目的として、臨床工学技士業務指針2010が策定されている。

a:正解。臨床工学技士の業務として認められていない。

b:医師の指示の下に行うことが認められている。

c:医師の具体的な指示を受けて行わなければいけない法令上の特定行為として認められている。

d:正解。臨床工学技士の業務として認められていない。

e:正解。臨床工学技士の業務として認められていない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
kohをフォローする
スポンサーリンク
臨床工学技士 国家試験 過去問
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました